2022-01-01から1年間の記事一覧

[魚拓] 肩をすくめるアトラス

「なぜインターネットやソフトウェアではアメリカからばかり発生確率が0.1%のような傑出したイノベーションが生まれるのだろうか?」という問いを持っていた。 本ブログでも繰り返し取り上げていたが、新卒時代から長年疑問に思っていたことで、会社では上司…

[翻訳] Self Sovereign Identity, TBD, and Web5

Web5のソフトウェアにおけるビジョンや開発手法を説明する記事を翻訳しました。 developer.tbd.website 翻訳の原本はこちらに置いています。誤訳などありましたらコメントください。 https://gist.github.com/studioTeaTwo/7aead51aa7f3341eb96cc64ff87bd816…

知的好奇心の対象を世の中で既知か未知かで分類する

知的好奇心とは物事に興味・関心を抱きもっと知りたいという欲求のことだが、その対象により2種類に分かれるなとふと思った。 誰かが解き明かしているけど自分がまだ知らないもの まだ世の中で解き明かされていない未知のこと 1は、小学生以降の勉強のような…

Web5 ファーストインプレッション

もう10日以上経つが6/10の深夜に電撃的にWeb5が発表された。Twitterで「Web5」の文字やミーム画像がぞろぞろ流れ始めてきたときは冗談だと思ったが、スライド資料*1を読み進めるといったいどこで笑えばいいんだろうと困惑が大きくなる一方だったくらいに、本…

OSSのもう一歩先

OSS(オープン・ソース・ソフトウェア)のもう一歩先とは、ソースコードの共有だけでなく、ネットワークで今実行されているコードまで公開されるようになったことを指している。そのようなサービスは、OSS開発やWikipediaと同じように、「御伽とバザール」で…